たまに日本に戻ると「日本の空は低い」と感じます。
日本のお友達にこの事を話すと空が低いってどういう事?とよく聞かれるのですが、なんと説明して良いのか分かりません。
建物が多いとか目の錯覚などではなく、空を見上げた時に空が低いと純粋に感じるのです。空の色も、東京の空の色はこちらのものに比べて「色が薄い」と感じます。
以前、某航空会社でパイロットをされている方とお話した時も、ネバダ州の空は高いという話をされていて、その時は本当にそうそうと一緒になって話していたのですが、パイロット目線で空が高いというのははどういうことなのか、その時にもっと詳しく聞いておけば良かったと日本のお友達に聞き返されるたびに思います。
娘が学校の課題でとても綺麗な空の写真を撮ってきました。
今日のフォトショ画像はその写真からです。